2017年8月1日火曜日

ダイニングレストラン CHOICE!<チョイス> 

 
ミレーニアだより春号で紹介している
いすみ市大原の『ダイニングレストラン チョイス』さんへ行ってきました。
 
 
 
◆おまかせサラダ
◆フランスパンのPIZZA風
◆いすみ豚のロースト ジャンジャンブルソース
◆ムール貝とトマトのパスタ
 
 の4品をオーダーしました。
  


   

おまかせサラダは新鮮でみずみずしく10種類以上の野菜が入っていて
彩り鮮やか。

 いすみ豚のローストはお肉の厚みはあるのに柔らかくジューシーでした。

どれも一皿分の量が多いことにビックリ!!
 
何とか完食しましたが、食べ過ぎだったかな・・・?


 

2017年7月29日土曜日

要注意

今年は雨が少なかったせいか
例年よりも蜂の巣駆除の依頼が多いです。
 
久々に別荘へお越しになった際は、まず建物の周りや
植栽の密集しているところを確認・点検してみてください。
 
 


2017年7月17日月曜日

房州うちわ教室

昨日、管理センターラウンジにて、「うやま工房」さんによる
房州うちわ体験教室を開催しました。

 今回で3回目の房州うちわ教室です。

色とりどりの柄を見ていたら参加したくなりました。

 
種類豊富なうちわの柄
まずは一通りお手本を見て


皆さん慎重に作業しています


完成したうちわを片手にニッコリ♪
 

この夏、自作のうちわが活躍することでしょう~!!
 
 

2017年7月9日日曜日

夏到来~

連日、暑い日が続いていますね。
ついつい冷たいものを多く摂取してしまいます・・・。

さて、お隣の御宿町では一足早く7月8日から海水浴場が開設になりました。
勝浦市の4か所の海水浴場は、7月22日(土)からのオープンです。

しかし、今日の守谷海岸は海開きを待てずに、海水浴やマリンスポーツを
楽しむ人で賑わっていました。

梅雨はまだ明けていませんが、すでに夏が始まっているかのようです。



 

 

2017年6月11日日曜日

ハーブティー教室


昨日、午後から管理センターのラウンジにて
~心と体にやさしいハーブティー教室~を開催しました。

定員20名のところ19名の方々にご参加いただき
そのうち男性が4名いらっしゃいました。
 
 


皆さん、先生の説明を熱心にメモを取ったり
お茶の入れ方を教わりながら何種類かのハーブティーをいただきました。
 ハーブティー効果でリラックス・・・。和やかな時間を過ごしました。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ミレーニアだより 2017春号の15ページから17ページに
ハーブの記事が掲載されていますので、是非もう一度読み返してみてください。
体調を崩しやすい梅雨の時期、自分に合ったハーブを取り入れて
心と体をリフレッシュ!
 
 

2017年6月8日木曜日

梅雨入り


昨日、四国~関東甲信地方の梅雨入りが発表されましたね。

今日は勝浦も朝から雨が降っています。
 
センターゾーンから見渡す別荘地内はどんよりと
霧がかかていてちょっと肌寒いです。


 
 
 
 そして、ラグーナ池のほとりにはスイレンがひっそりと控えめに咲いています。
すすきが邪魔してあまり目立たないのが残念です。
 
 
 
 
すすきとスイレンの間から・・・ ♪♪カエルの歌が~聞こえてきました。
 これから徐々にカエルの合唱も盛大になってくるでしょう。
 
 
 

2017年5月19日金曜日

イベント情報

第15回 勝浦港 カツオまつり開催 
  
 
今年は恒例のカツオの直売のほか「ところてんの早食い競争」
 
「親子魚さばき教室」や「体験入札販売」など、来場者参加型の催し物もあって楽しそうです。